Blogキーワード収集ツールのthat’s pingを張り付けていたのですが、運営ドメインが海外の会社にとられたとかで、今朝がたからパーツを張り付けているblogが海外のサイトにリダイレクトされるという事態が発生しています。このドメインではwordpressのblogが複数たっているのですが、一つのwordpressに張ってあるとほかのblogもリダイレクトされるという…なんともお粗末な。
まあ、とりあえずタグを取り外してキャッシュクリアして、何度かF5押して解決。ホント、迷惑ですな…
この国では口に出来ないような話。
Blogキーワード収集ツールのthat’s pingを張り付けていたのですが、運営ドメインが海外の会社にとられたとかで、今朝がたからパーツを張り付けているblogが海外のサイトにリダイレクトされるという事態が発生しています。このドメインではwordpressのblogが複数たっているのですが、一つのwordpressに張ってあるとほかのblogもリダイレクトされるという…なんともお粗末な。
まあ、とりあえずタグを取り外してキャッシュクリアして、何度かF5押して解決。ホント、迷惑ですな…
500億超の赤字を計上した前期。おかねがない、っていうのはわかるが、社員に約束した人事評価制度まで反故にして、すべての従業員に一律昇給しない評価を与えて形式的な面談しかしないのは如何なものか。確かに部長は頭がいいし、戦略性の重要性もわかっているが、末端レベルでできるコストカットなんてたかが知れてる。そこを要求するのだけは的外れ。ただでさえ労基法違反で残業代払っていないのだから、経営陣がもっと積極的に責任とるべきと違うのか?