大学院戻りたいな

なんか、いろいろな意味で「成長している」実感が最近ない。ビジネス書は読むけど、結局実践の機会なんてそんなにないし。「やりたいことをやりたいならえらくなれ」って言ったのはわくさんだけど、ホントだよね。結局実力主義だ、成果主義だ、なんて言ってもえらくならないと何もできないんだよなあ。

それに、いまいち評価の指標が見えないのが今の会社に対しての不満。

基本構造は同じなんだろうけど。

基本となる構造はjavaとか、phpと同じなんだろうけど、どうにもcgiとperlが読み解けない。eclipseにかませば多少読めるのかな…いい加減掲示板のspamをなんとかしたいのだけどねえ…

疲れた。

なんていうか、もう、土日はぐったり、という状態がここ2か月くらい続いている。なんだろうなあ…なんとか起きだして必要な買い物だけはしているんだけどね。平日の有休だってそんなにあるわけじゃないんだけど。結局完治するまで今の会社にいるしかないんだろうな。

苦しみ

ドラマを見ていると、金融に行かなくてよかったなあ、と思う。営業にも行かなくてよかったのかな。商船三井とか、日本郵船とか行きたかったけど、まあ、行かなくてよかったんだろうな。

ああ、そういえばiPod touch買った。本気で英語の勉強しなおさないとやばいからね。

今日は陰鬱でお休み。

今日は朝一から調子があがらなくて一日お休み。起きたら夕方だったよ…orz

何やってんだろうなあ。かなり自己嫌悪。

i-Phone狂想曲

ソフトバンクがi-Phoneの販売開始。1000人位並んだそうな。んー・・・まあ、そこまでしても欲しいもんなんだろうね。欲しい人には。個人的には携帯でいいじゃん、って言う感じもしないでもない。iPod-touch買うからi-Phoneの必要性はますますありませんなあ…

基本的に脱力系。

なんというか。基本的に脱力系。

集中力が切れたら、もう、その瞬間に「終わる」。まあ、よろしくはないんですけどね。
身体が持たないんだからしゃーない。

耐えられない

ある意味、耐えられないから、薬を飲む。→眠くなる→寝る→悪印象。負のスパイラル。だけど、どうしようもないもんなあ…結局病気がある程度回復するまでは今の会社に居続けるしかないんだよな。少しくらい遅刻しても何も言われないし、最低限やることやれば文句も言われないし。まあ、よくわかっていないところもあるんだけどね。

秋葉原

そういえば久々に秋葉原に行った。昔、バスケットコートだった所はすっかりオフィスビルに。それにしても、路上禁煙はいいとしても、ビルの隅っことかに喫煙所を設けてほしいよな。まあ、ドトールに3人で入っちゃったけどさ。
あちこちにメイドのお姉ちゃんがチラシを配っていた。個人的にはメイドより、浴衣姿のお姉さんが好き(苦笑)

どうして?

どうして何も言わないでいなくなっちゃうの。あなたの日記が楽しみだったのに。どうして?