キューバ戦。

負けましたねえ。

川崎が痛そうで。宮本を出さないといけない状態。=村田が使えない。星野さん、最初のメンバーにこだわりすぎじゃないのかな。フルーレの銀メダルであんまり目立たなかったけど、もう、落とせません。がんばってほしいもんです。

たらたら会議

相変わらず会議がだらだらだ。なんで、こう無駄な時間を過ごせるのだろうか。お互い用意した書類を読み合うだけならいちいち集まる必要もないと思うのだけどな。部会別の会議がきちんとあるんだからそれでいいやんか、って思う。

ああ、でも今日もう1個新しいプロジェクト任されたなあ…説明終わった後にいきなり名前呼ばれたからはじめっから割り当ては僕に決まっていたみたいだが。超大手SIerとの共同プロジェクト。まあ、名前を売るチャンスだ。(ぇ

週末寝なかったぶん

今日はお休みで丸一日睡眠。やっぱり体内時計がそういう風に調整されちゃっているんだよなあ…とりあえず、今日で体内時計はなおったかな。

お盆weekということで。

お盆weekですな。東横線も若干すきぎみ。でもまあ、相変わらず朝は眠いけどね。もっと早く寝ればいいんだろうけどさ。なんだか、やる気がでずに一日ぼへーっと過ごしてしまった。まあ、来週は韓国人が来るから遅くまで残業なんだろうなあ…

ああ、そういえば、36協定の通知が来た。結構歴史がある会社のくせにいまさら36協定、ってのがある意味笑える。

ソラナックスを減らせと言われて

減らしてみた。まあ、確かに眠くて動けない、ってことはなくなった。だけど、やっぱり血液検査とか、そういうのって必要じゃないのかな…なんとなく出てきた病院への不信感が消えず。

合格祝

のつもりだったんだけど。結局まいこさんと一番長く話してしまった。彼女は同じ歳なので、まあ、前の会社にいる時からお互いなんとなく思う所はお互いわかるような感じで仕事をしてきた。自分に自信が持てないのが欠点。自分でも自覚しているみたいだけどね。でも、やっぱり「実戦」をくぐり抜けないと身につかないのは何であっても同じであって。その点、上司は彼女を甘やかしすぎなんだと思う。
何でもかんでも気に欠けるのは上司として大切なことだけど、時には突き放さないと人間は育たない。うん。

やっぱり創造性がない

やっぱり創造性がないや。今の仕事。会議、会議、会議・・・んー…なんか、作りだす、っていう感じじゃないんだよなあ。まあ、エンハンスの開発なんてそんなもんなんだけどさ。もうちょっと形にみえるものを作りたい今日この頃。

四つの嘘

何年かぶりに連続ドラマを見ていたのだけど。今日は仕事が忙しかったのと、なんだかぼーっと疲れていたのですっかり忘れて帰宅。こういう時HDDレコーダーでもあればいいのかなあ、って思うけど、考えてみれば録画してまで観たくもないんだよね…
この辺、微妙。まあ、あったらあったで使うのかな。

自己中心的

2年目の子がいるんですけどね。言われたことしかやらない。それは自分に関係ない。触手を伸ばす、って事を知らない。知識を吸収する、ってことを知らない。でも。大学院卒
上司と喫煙所で院卒のアドバンテージ、ってなんだろうねえ、とひとしきり議論。結局、研究に率先して興味を持って取り組む、ってことだと思うのですけどね。なんとかできないもんかね。

いまいち盛り上がらないオリンピック

やっぱり中国が開催国だからですかね。たぶん、ライブに近い感覚で観ることができるんだろうけど、野球くらいかなあ。見たいのは。あとは時間が合えばみる感じなんだろうけど、ゲームやってそうな予感がする。