いつも行くローソンは、夜10時くらいをすぎると店員が韓国人とおっさんの3人になる。
これが非常に無愛想で、態度がね。「接客」って態度じゃない。お釣りも投げてよこすし、袋の入れ方も適当。なんかむかつくんです。だから。夜はローソンにはいかず、ファミリーマートにする。
この国では口に出来ないような話。
ふと四方を見上げると転職サイト、転職エージェント、転職雑誌の広告ばかり。
転職、転職、転職。
日本の景気が回復してる、ってことなんですかねえ。
メールの文章と実際に対面したときのギャップ。
会議部屋で話すときと煙草部屋で話すときのギャップ。
SEは実に人間臭い仕事。
空気よめや、なんて思われてるんだろうなあ。
営業のナンバー2と散々議論。きわめつけに。
うれませんよ、そんなんじゃ。
じゃあ、売らなきゃいい。いい加減なシステム客先に持っていって事故起こして会社の信用落とすほうがよっぽど問題だ。そこがわかってない。営業は売ればいいってもんじゃない。わかれよ、いい加減さ。
JSOXの施行が近い。
うちの会社もコンサルティング・ファームを雇っていろいろやっているみたいだ。
OSのバージョンとか、管理のしかたとか、今更ながら当たり前の事を聞いてくる。
っていうか、それだけ管理できていない、ってことか。
昔と違って、「魅せる」広告が増えた。そして、広告を出す場所も増えた。
それぞれがどういう意味を持って。それぞれが何を表すのか。
インスピレーションを感じる広告が好き。
資生堂とか。
PHPは最近急激にシェアを伸ばしているスクリプト言語だ。
最近、仕事中にちまちま書いているのだけど。なんか、Scriptなので、やっぱり、違和感がある。
ScriptでDBアクセスできたり、オブジェクト指向的なことができたり。
なんだかね。まあ、時間がたてばなれるのかな。
会議ってのは議長の腕に左右されるわけだけど。
そもそも。言ったもん勝ちの会議ばっかりなんだよなあ。
もっとリーダーシップとか。あっても良いと思うのだけど。
教養人になりたかった。
なにか。
世の中に発信したい。そんな思いは常に。今も。ある。
まあ、知識、というか興味が浅く広いので何かコレ、っていうのが今はないんだけど。もうちょっと狭義にして、少し知識を深めたいなあ、と思う今日この頃。