議論前提と目標管理制度に対する欺瞞

欺瞞か?目標管理制度のシートを書いていて、度々思う。結局、評価軸は別の所にあるのならば、それはお互いに満足するための欺瞞じゃないかと。結局、何をしてくれ、というリクエストをされるのだけど、何をしてくれ、っていうのは今の話で、半年後にはどうなるか知らんよ、と宣言されるのは精神的にどうも辛い。

欺瞞なんだよね。

欺瞞?そこで評価してないのだから。じゃあ、そこで評価される内容を出したとしても、結局何処かからか知らない評価軸を引っ張り出してきてnegativeな要素をだされて批判される。そいつはnew argumentじゃないか、という反論は許されない。

関連記事:

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です