
ベイスターズは初回、筒香にグランドスラムが飛び出し一挙に5点を先取してドラゴンズ先発の大野をノックアウト。先発の大貫は8回を無失点で4勝目を挙げたが、続く救援陣は失点し、相変わらずの不安定さを露呈。課題を残した。
プロスピA、無課金、ベイスターズファン。
ベイスターズは初回、筒香にグランドスラムが飛び出し一挙に5点を先取してドラゴンズ先発の大野をノックアウト。先発の大貫は8回を無失点で4勝目を挙げたが、続く救援陣は失点し、相変わらずの不安定さを露呈。課題を残した。
ハマスタに戻って、ドラゴンズとのゲームは、宮崎、梶谷がそれぞれ2本ずつホームランを打ち、ドラゴンズ先発のロメロをノックアウト。ベイスターズ先発の濱口はクオリティスタートで今シーズン5勝目を挙げた。
ベイスターズは好調の打線がカープ先発の菊池を捉えると、一挙に5得点。先発の井納が7回2失点で無難に纏め上げて、カード勝ち越し。
ベイスターズはハーラートップを走る今永が先発。貫禄を見せて7回1失点で7勝目を挙げた。好調の打線もカープ先発アドゥワを捉え、小刻みに加点。終わってみれば11得点を挙げる大勝。しかし、ベイスターズは救援陣が3失点。課題を残した。
ベイスターズ先発はルーキーの上茶谷。初回に5失点したものの、その後は立ち直り、7回を投げきって5勝目を挙げた。ベイスターズ打線もジョンソンを攻略し、5回に6点を取って逆転に成功した。
スターロードをやっとの思いでSランク契約書まで完走。でも、炭谷だった。セカンド、サード、レフトが欲しいんだよなあ…
序盤に2点を先制したベイスターズだったが、8回に登板したセットアッパー、パットンが坂本と丸に連続ソロを被弾して逆転を許し、痛恨の敗戦。パットンは今シーズン絶不調、試合後2軍落ちとなった。
ハマスタにジャイアンツを迎えての一戦。好調の打線は早々にジャイアンツ先発の今村をノックアウト。一方の濱口は7回まで好調にピッチングを続けたものの、岡本にグランドスラムをあびて無念の降板。それでも4勝目を挙げた。
ベイスターズの先発は井納。打線が3回4得点で早々にタイガース先発の岩貞をノックアウトする一方、井納は快調にピッチングを続け、8回無失点。4勝目を挙げた。
ベイスターズはエース今永が先発。好調の打線は序盤タイガースの先発能見を打ちあぐねたが、4回に3点を先制、その後も追加点を重ねて試合を勝ちきった。今永は9回3安打完封で6勝目。